むき出しエアクリーナー

むき出しエアクリーナー

[1] 迷うスイフト1.5 2007/07/08(Sun)-17:09 (No.20453) 引用

みなさんこんにちは
スイフト1.5(DBA-ZC21S)に、乗っている者です。
こんど、スイフト1.5に、HKSレーシングサクションリローデッドか、ラストステーションのパワーボックスのどちらかを付けようと思のですけど、もし付けている方がいましたら、感想を聞かせてもらえないでしょうか。
自分は、あまり回転数を上げて走らないので、低回転トルクは、なるべく落とさないでスムーズに走れる物がよいです。 マフラーは、フジツボのワゴリスを付けています。
皆さんのご意見よろしくお願いします。

[2] tk 2007/07/08(Sun)-18:08 (No.20455) 引用

迷うスイフト1.5さん、あまり回転数を上げない運転なら純正交換タイプがいいと思いますよ。。

どちらにしろ給排気いじるのはほとんどが低回転トルクを少し犠牲にして高回転でつまりなく回りやすくするのですから低回転トルクを落としたくないならキノコなんて考えないほうが良いと思いますよ。まぁ高回転は気持ちイィィィィッィィィィィィィッィィイィィィィでしょうけどね・・・・

[3] 酔太 2007/07/08(Sun)-21:26 (No.20456) 引用

冷却チューンがされているのでしたら、パワーボックスが
キノコ型エアクリでは、トルクが高いですよ。
ただ、冷却チューン(オイルクーラー,ラジエーター等)が
されていないとモロにチャンバーが厚くなりますので
効率が落ち損失率が大きくなります。
あと、エアダクトも必要ですね。
HKSの様に遮蔽板が装着されていても新鮮なエアが供給出来ません。
水温,油温の冷却は、少しでも加熱温度を抑制しようとする
チューニングです。

tkさんも仰られていますが、通常のキノコ型は抜けを
良くする為に
作製されていますので、低回転でのトルク改善は望めません。
中回転は、馬力が上昇した分トルクが上昇しただけで
低回転は、改善されないのが殆どです。
ラストステーション製だけは、出だしからトルクが改善されて
いますので低中回転重視なら良い選択肢と思われます。
ただ、先も述べましたが冷却に手間暇が掛かるパーツだと
認識して下さい。

[4] 迷うスイフト1.5 2007/07/08(Sun)-21:42 (No.20457) 引用

tkさん、酔太さんご意見ありがとうございます。
酔太さんに、聞きます。冷却チューンのことですが、どのような冷却チューンが、おすすめでしょうか。
エアダクトだけでも、効果はあるのでしょうか。

[5] 青スポン 2007/07/09(Mon)-19:12 (No.20478) 引用

酔太さんが言ってる事であってると思います
自分はパワーボックス付けてますが
高回転より低回転でのトルクが気持ちいいです

自分がやってる対策はチャンバーの下に断熱シート
フィルターにはダクトって感じです
ダクトはいずれ販売するらしいですけど未定です

でもパワーボックスの品質はイマイチなんで
それを理解した上で検討していただきたいです

[6] 酔太 2007/07/09(Mon)-20:47 (No.20480) 引用

>迷うスイフト1.5 さん
吸排気チューン程度ならスズスポ製ローテンプサーモスタットが
手頃です。
私は、
スズスポ製クーリングベンチレーター
スズスポ製クーリングパッケージ B
@ローテンプサーモスタット
Aハイプレッシャーラジエターキャップ
Bエンジン冷却液 [YBC603]

を導入しましたが、結構抑制できます。
外気温28度
街乗り82−85度(ノーマル92−96度)
渋滞86−91度(ノーマル96−99度)
高速走行78−80度(ノーマル94−96度)
峠走行80−84度(ノーマル94−98度)

ZC11Sは、ノーマルラジエーターでも風さえ当たれば冷える様に
なっています。
渋滞以外は80度前後に抑制されています。
問題は、サーモスタットです。
高効率ラジエータに交換した場合は、ノーマルのサーモスタットが
必要になります。
水温が70度前後まで抑制してしまうと逆に可変バルタイの制御が
正常に行われなくなったりエンジンの磨耗が金属の膨張の抑制により
エンジン自体の寿命を縮める要因になります。
チューニング時は水温計,油温計も必要と思われます。
冷却は、水温,油温を観察しながらオーバークールしない様に
気配りする必要があります。

点火時期チューン,高回転,レブチューン,過給器チューンになりますと
流石にオイルクーラーが必要になってきます。
有名なチューニングショップになりますと過給器の施工依頼しますと
オイルクーラーを装着しないと断られる事があります。
エアダクトは、基本的に走行しないと外気温を導風出来ません。
走行すれば、無い場合と比較して5−15度低いエアを吸入出来ます。

パワーボックスですが、青スポン さんの言われる様に
品質にムラがありイマイチです。
ただ、クレームに対しては誠実で走行中の破損は交換にも
応じます。
性能が良いだけに今後の品質向上に期待したいですね。

[7] むら 2007/07/09(Mon)-22:19 (No.20487) 引用

むき出しのエアクリは
本当にスポーツ走行しかしない人以外は
不要と考えてもいいですよ。

基本はエアクリの純正品と社外品の交換がもっぱらで
冷却足りないかなと感じたらエアロやボンネットを
好感してみる等する程度でいいとおもいます。

第一掃除がめんどくさいんですよ・・
キノコ型やむき出しのやつは・・・

[8] やぎ 2007/07/16(Mon)-00:10 (No.20622) 引用

自分スイスポにHKSレーシングサクションリローデッドを取り付けましたが特に低回転でのトルクの低下は感じられないです。
高回転での伸びも良く、音もアクセルを踏み込めば
ブォォォーってな感じで今まで聞こえなかった重低音が聞こえて来ます。
掃除はフィルター交換だけなのでコスト面でも安いかと・・。


☆雑誌からパーツまで!新着スイフトグッズをチェック!

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
本文の色
ファイル
削除キー