ハブナットの締め付けトルクについて

ハブナットの締め付けトルクについて

[1] ヲタケ 2009/09/24(Thu)-20:50 (No.31835) 引用

はじめまして。
ZC11S(2型)に乗っています。
先日、サイドブレーキの調整をしてからリアから異音がしだし、どうもリアのベアリングが傷んでしまったようです。
恐らくきつく締め付け過ぎたのが原因かと思い、リアハブナットの締め付けトルクについてネットで記載がないか調べたのですが見つからずです。
リアハブナット(ドラムブレーキ)の締め付けトルクはいくつがご存知の方教えてもらえませんでしょうか。

ベアリングの種類はテーパーじゃないと思っていたんですが、、、これはテーパーベアリングの類でしょうか。
インナーが中央で切れていて外側、内側でインナーが別々の形状のベアリングです。

どうぞ宜しくお願い致します。

[2] はにゃ 2009/09/24(Thu)-21:38 (No.31837) 引用

そもそも、なぜにサイドブレーキ調整でドラムを開けたのかわからんが・・・

アクスルナットの締め付けトルクは、180N・m

[3] ヲタケ 2009/09/24(Thu)-22:40 (No.31843) 引用

数値有難うございます。
あれはテーパーベアリングでは無かったんですね。

サイドブレーキが緩々だったので
ドラム内のテンショナー?調整したんです。
(正しくは違うのかな?)

有難うございました。

[4] まぁ… 2009/09/25(Fri)-00:51 (No.31849) 引用

ドラムとライニングの隙調整って
裏の小窓から出来たような気が…

ってこいつ小窓付いてないんでしたっけ?

というかサイドを100回くらい上げ下げすれば
相当隙が開いてない限り適正値にはなりますよ。

まぁ、やってしまった後なのでしょうがないですが。

[5] ヲタケ 2009/09/25(Fri)-21:52 (No.31879) 引用

まぁさん有難うございます。
小窓あったかなぁ・・・(^^;
調整するのが億劫だったので相当の期間、ゆるゆるのサイドブレーキ状態でかなり使っていたので自動で調整されるならされていたはず?かな、と。

何にしましても、情報有難うございました。

[6] kan3 2009/09/26(Sat)-22:43 (No.31924) 引用

サイド・ブレーキは自動調節が当たり前ですよね。
(シューの寿命まで通常は清掃だけで良いはず)

サイドが甘いのなら、ブレーキ・ワイヤーの寿命なんですね。

[7] はにゃ 2009/09/28(Mon)-18:52 (No.31964) 引用

ちょっと補足。
まず、スイフトのドラムに小窓ありません。
次に、ドラムブレーキのシュークリアランスは、皆さん仰るとおり、自動調節です。
シュー交換等で、クリアランスがずれても、数回ブレーキを踏めば、バネにより適正値に調整されるはずです。
ならない場合は、バネ等の不具合が考えられる為、部品の交換になります。

で、実際のサイドブレーキの調整はと言うと、室内、サイドブレーキレバー付け根にて、ワイヤーの張り調整ネジを廻すことで、ワイヤーの張りを調整し行います。

と言うことなので、サイドブレーキ調整でドラムを開ける必要はないのです。
また、ヲタケさんの方法で弄ってしまうと、フットブレーキにも影響を与えてしまう為、良くありません。


☆雑誌からパーツまで!新着スイフトグッズをチェック!

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
本文の色
ファイル
削除キー